MENU
  • 私について
  • お問い合わせ

ナラティブサポート

  • 私について
  • お問い合わせ
ナラティブサポート
  • 私について
  • お問い合わせ
あなたの物語を輝かせるお手伝いを
「あなた」と「組織」の物語を大切にして対話の中から
1人1人の可能性を引き出し、ビジョン実現をサポートします
  • ナラティブ

    03.ガラスのブルース

  • コラム

    05.「伝える」と「伝わる」

  • ナラティブ

    02.物語的な共創構造

  • コラム

    06.「伝える」と「伝わる」と「動く」

ナラティブサポートの3つの強み

両輪サポート

個の充実サポート

繋がりでサポート

もっと詳しく

サービス内容

  
 個人と組織の明るい未来を言語化するお手伝いから始めます。
プロコーチとしても活動している代表が経営者・幹部の過去の物語から強みや想いを引き出し、未来の理想の個人の姿、組織の姿を共に描いていきます。
そして全社を巻き込んで自社の未来につながる軸(ミッション・ビジョン・バリュー)を描くサポートをいたします。
人は未来が鮮明にイメージできると不安から希望・期待に変わります・
人は設計されると創りたくなってくる生き物です。明るい未来の共創りがここから始まります。
  
  会議の場はまるでお通夜のよう。朝礼も形だけのもの。上司と部下の面談も上手く機能していない。
そもそも、そんな場所自体も存在していない。必要と思いつつも上手く進める方法も分からない。
  様々な「ワクワク」「アハ体験」「成長」「きっかけ」の場が出来ている。会議の場は新しいアイデアが生まれ、物事が決まる場になっている。朝礼もワクワクできる場で1日の生産性と創造性が向上する場、面談も成長ときっかけの場に。
  
※Step2と3は組織の現状によって前後・行き来しながら進んでいきます。
  従業員のやる気がない。主体的に仕事を自ら創ったり、判断したりせず、現状の仕事をするのが精一杯。やりがいではなく仕事はタスク。組織・チーム視点ではなく、個人視点。ビジョンを語っても伝わらない。
   従業員の強み・想いが明確化され、個人の目標と組織の目標が交じりあった状態になり、個人の能力が最大限に発揮されている。従業員は主体的に仕事に取り組み、リーダーシップとチームワークを発揮している状態になっている。社内でもお互いのコミュニケーション能力が向上しており、建設的かつスムーズなコミュニケーションに溢れている。
  
 売上・利益も厳しくなってきている。既存サービス・商品の改善、新サービスや新商品の開発も必要だが、アイデアが出てこない。社内の至るところでアナログで個人商店な動きを取っており、仕組化もされていない。
  場が創られて、人の能力が発揮されている状態となり、新たなサービスや商品のアイデアが社内で自発的に出てくる状態。改善意識も高まり、業務改善活動も浸透し、様々な部署で業務の標準化、仕組化がされている。利益の出る「ビジネスモデル」の確立の土台が出来ている。
  
  売上・利益が思わしくない。そのため従業員が満足する給与を提供できず、従業員満足度も低く、顧客にも良いサービスを提供できず、顧客満足度も低く、売上低迷と数字の悪循環から抜け出せない。
  主体的な場と人が当たり前にあり、能力が発揮され、利益の出る体質になっている。結果として社内の数字が全て(売上・利益・給与・満足度等)において高水準に成長している。
   
  組織の未来など考える余裕はなく、今の会社の目の前の課題やトラブルを対応するので精一杯。
  利益の向上やビジネスモデルの確立から組織として明るい見通し、従業員としても給与ややりがいから個人のキャリアや私生活の明るい見通しがついていて、組織として明るい未来が見えている状態。
  
 
 大手コーチングスクール認定資格を取得し、またNLPという脳科学・心理学・言語学をベースにした実践手法に基づいて経営者、幹部、従業員の皆さまの想いや強みの言語化と実践サポートと個人の能力を最大限に引き出すサポートをします。
  
 
 場創りのプロ『ワークショップデザイナー』として、新たな場のデザイン、既存の場の改善・改革をサポートします。プログラムのデザインから当日のファシリテーション(進行)、振り返りまでサポートさせていただきます。
会議の改革、朝礼の改革、チームビルディングやアイデア発想のワークショップ等、課題に合わせて共に設計と実践をサポートいたします。
  
 
 中小企業診断士、ワークショップデザイナーなどのコミュニティからの様々なネットワークを活かして、企業様の課題に応じて外部連携をして更なる専門的で手厚いサポートも提供いたします。また成功企業の事例ベンチマークツアーの企画などによる実践的な学びの場を提供します
  
 

 前職では長らく中堅規模企業の製造業で調達部として従事していました。多くの中小零細企業の経営者様、現場職人様と仕事をしておりました。製造業の現場知識や中小零細企業の経営者の課題に10年以上向き合っていた経験を活かして経営者様、従業員様の現実と向き合い、未来の言語化のサポートや、前職経験知識×経営に関する知識を活かした新しいアイデア発想やチームビルディングのサポートも提供します。
  
 
 個人の物語、組織の物語を大切にして組織のエンパワーメント(能力開発)を支援します。
『物語』というキーワードについての私の想いについてはこちらに記しております。

 

具体的なサービス内容は
こちら

私について

 代表の言葉

 経営理念

 バリュー

詳しくはこちら

事例紹介

  • 事例紹介

    11.チームコンサルティングの効果

    2023年5月29日
  • 事例紹介

    10.【事例紹介】起業サークル×地域支援団体×士業で「インスタントイノベーションワークショップ」

    2023年5月25日
  • 事例紹介

    09.リーダー職のオンライン研修を通じて

    2023年5月17日
一覧はこちら

お問い合わせはこちらから

My Company

「あなた」と「組織」の物語を大切
にして対話の中から1人1人の可能
性を引き出し、ビジョン実現をサポ
ートします

Pages

– 3つの強み

– サービス内容

– 私について

– 事例紹介

– コラム

Services

– パートナー型経営支援

– 講演・研修・ワークショップ

– コーチング

Contact

奈良県生駒郡

ナラティブサポート

お問い合わせ先

© ナラティブサポート.